Skip to content
海狸庵の経営学

海狸庵の経営学

「海狸庵(かいりあん)」は、自宅の地下室を書斎にしたときにつけた名前です。

メニュー

メインメニュー

  • プロフィール
  • 海狸庵について
  • 田中彰寿法律事務所
  • 法律業務支援サイト
  • 女性のための女性弁護士相談室

「著書」タグアーカイブ

著書のご案内

2011年3月10日 に 田中 彰寿 が投稿

建設業法による下請代金回収の理論・実務と書式 価格:3,150円(税込) 単行本 出版社: 民事法研究会 (2011/3/16) ISBN-10: 4896286766 ISBN-13: 978-4896286762 発 続きを読む 著書のご案内→

カテゴリー: 法律 | タグ: 下請代金、建設業法、著書

メインサイドバーウィジェットエリア

海狸庵(かいりあん)の由来

海狸庵 かいりあん

「海狸庵(かいりあん)」は、自宅の地下室を書斎にしたときにつけた名前です。
その由来は、以下の通り。

  • 地下室の書斎に入るということは、穴蔵にもぐるようなものですからふさわしい名前にしなければならない。
  • 私は、子供の頃からビーバーという川に巣をつくる動物がすきでした。ビーバー物語みたいなのがあって、屋敷をつくっていくのが好きだったのです。
  • そうだ、ビーバー庵というのはどうかと思い、しらべたところ、中国語で、何と「海狸」と書くそうです。

これはすばらしい。
私のためにあるようなものではないか。
「海狸庵(かいりあん)」だ、そして読みは「KAIRIAN(かいりあん)」としよう。

最近の投稿

  • 美山の雪祭りにいき、帰りに猪鍋を食した。
  • 中央省庁のうち一部を地方に移転させようという話がある。
  • 広島県安芸高田市に毛利元就の安芸吉田城という山城がある。
  • 仕事で長崎に行った。
  • 仕事の都合で、産業廃棄物の講習会に参加した。

カテゴリー

  • 企業
  • 役所
  • 政治
  • 日記
  • 法律
  • 田中彰寿法律事務所
  • 経営
  • 経済

弁護士法人 田中彰寿法律事務所
弁護士法人 田中彰寿法律事務所 草津支部
法律業務支援サイト
女性のための女性弁護士相談室


アーカイブ

  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2011年11月
  • 2011年6月
  • 2011年3月
  • 2009年9月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2006年5月

フッターメニュー

  • プロフィール
  • 海狸庵について
  • 田中彰寿法律事務所
  • 法律業務支援サイト
  • 女性のための女性弁護士相談室
  • Facebook
Copyright © 2023 海狸庵の経営学. All Rights Reserved.
Theme: Catch Box by Catch Themes
Scroll Up